運輸部
■基本的方針
◆輸送の安全に関する基本的な方針
当社は、相馬共同火力発電㈱新地発電所から排出される石炭灰(産業廃棄物)の収集運搬業務を通じて社会に貢献している。
社業の主体を占める運搬業務において重要なことは、輸送の安全の確保が事業経営の根幹であることを深く認識し、継続的に取り組むことであり、全従業員に対し輸送の安全の確保が最も重要であるという意識を徹底させる。
(2)輸送の安全に関する計画の策定、実行、チェック、改善(PDCAサイクル)を確実に実施し、安全対策を不断に見直すことにより、全従業員が一丸となって業務を遂行し、絶えず輸送の安全性の向上に努める。
(3)輸送の安全に関する情報について、積極的に公表する。
2025年4月1日
相馬環境サービス株式会社
◆輸送の安全に関する目標(2025年度)
運転員延べ労働時間25,500時間の期間において |
交通事故 ゼロ件 |
交通違反 ゼロ件 |
◆2024年度 輸送の安全に関する目標の達成状況
運転員延べ労働時間23,613時間の期間において
交通事故 ゼロ件 交通違反 ゼロ件 でした。
■ダンプトラックによる石炭灰(湿灰)運搬
【保有台数:ダンプトラック(積載重量10t):10台】

■ジェットパック車による石炭灰(乾灰)運搬
【保有台数ジェットパック車(積載重量14t):9台】
